エスプレッソ
様々なコーヒーの種類、ここでは【エスプレッソ】について解説します!
|

≪エスプレッソの作り方 〜エスプレッソマシン≫
エスプレッソマシン
用意するもの (1人分) |
|
---|
【1.コーヒー豆をセット】
コーヒー豆をフィルターにセットします。
【2.プレスカバーのセット】
プレッサーで押さえ、フィルターの上にプレスカバーをのせます。この時、コーヒー豆がムラにならないように均等になるようにしましょう。
【3.フィルターのセット】
お湯の出口を良く拭いて、エスプレッソマシンにフィルターをセットします。
【4.出来上がり!】
コーヒーカップを所定に位置に置いてお湯を出します。これでエスプレッソの出来上がり!
濃いめのコーヒーになりますので、小さめのカップ(デミタスカップなど)で少しずつ飲みます。
≪エスプレッソの作り方 〜直火式のエスプレッソメーカー(マキネッタ)≫
直火式のエスプレッソメーカー(マキネッタ)
用意するもの (1人分) |
|
---|
【1.ボイラーに水をいれる】
デミタスカップなど使用するカップに水を入れて、飲む量を測ったらその水をボイラーに入れます。
【2.コーヒー豆をセット】
バスケットにコーヒー豆を入れます。
【3.ボイラー、バスケット、サーバーのセット】
ボイラーにバスケットをセットし、隙間などが出来ないように気をつけながらサーバーにセットします。
【4.火にかける】
マキネッタを直接火にかけます。最初は、蓋を開けながら火にかかけます。
【5.サーバーの蓋を閉める】
コーヒーが上にあがってきたら蓋を閉めます。エスプレッソが飛び散ることがあるからです。
【6.出来上がり!】
抽出し終わったら火を止め、コーヒーカップに注いで出来上がり!
マキネッタを使ったコーヒーの入れ方については「こちら」も参考にしてください。
